1~2日で発送
発送までの日数
新品、未使用
らくらくメルカリ便
配送の方法
配送料の負担
発送元の地域
未定
商品の状態
送料込み(出品者負担)
クロミクリアトートバッグ・アクキー サンリオ当たりくじ 未開封ですが、素人保存のため 気になる方は購入をお控えください。 セット売りのみの販売です。 即購入可能です。
1~2日で発送
発送までの日数
新品、未使用
らくらくメルカリ便
配送の方法
配送料の負担
発送元の地域
未定
商品の状態
送料込み(出品者負担)
クロミクリアトートバッグ・アクキー サンリオ当たりくじ 未開封ですが、素人保存のため 気になる方は購入をお控えください。 セット売りのみの販売です。 即購入可能です。
この製品をおすすめするレビュー
marauder125
SR400の社外ディマースイッチがHIのまま動かなかったり、最悪ライトが消える。ウインカースイッチの動きも固くなっ来てたので、スイッチボックスを探す。ホンダ用?だが誰かが配線を書いてたので、使えそう。配線は次の通り○ 赤/黒 ヘッドライト電源+○ 白 ヘッドライト Loビーム○ 青/白 ヘッドライト Hiビーム○ 灰色 ウィンカー電源+○ オレンジ ウィンカーL○ スカイブルー ウィンカーR○ 白/緑 ポジション・ホーン電源+○ 黄緑 ホーン○ 茶色 ポジション。カプラーは切り落として、すべてギボシに交換。ギボシは必ずメスを電源側に付ける。オスとメスをつなげば電気が流れるという点ではだが、問題はつなげていないとき。ギボシ端子のメスは端子がまるごとスリーブで覆われているすが、オス端子は端子部がムキ出しになってる。だからメス端子はもしも電気が来ている状態で、車体金属や他ギボシに接触したとしてもショートしない。だが、時すでに遅し、電源側にオス付けてしまった・・・テスト中にショートさせてヒューズが切れる。ヒューズが切れてるのにエンジンがかかってるとライトやウインカーが点く。明滅して不安定だが。配線図見るとレクチファイヤ―レギュレターから発電した電気が来てるからだと思われる。
¥966